お電話でのお問合せ03-3759-1341

会社案内

Company

HOME > 会社案内

人にやさしく。快適な環境をつくる。

代表挨拶

東洋制御は、単なるメーカーでもエンジニアリング会社でもありません。
自社製品である排煙濃度計の開発からメンテナンス、及び校正・サービス、また各種制御盤の製作・ハード設計からPLC(シーケンサ)のソフトウェアの設計など「人間の生活・未来の環境を支える基盤」を日々創っている会社です。
国内シェアにおいてトップクラスを誇る排煙濃度計は、官公庁や大手企業はもとより東南アジア各国をはじめとする海外においても広く採用されております。また各種制御盤は全国の生産設備・環境設備などで、幅広く取り扱われています。
私たちは常にお客様に向き合い、お客様からの「満足の声」を原動力としてまいりました。それはすなわち社員の喜びであり社会貢献であると私たちは考えます。
会社の財産となる「人」の育成も重視し、社員一人ひとりのスキルアップとプロ意識の向上を図り続けております。社員同士がお互いをリスペクトしあいながら「人間尊重と和の精神の高揚」を経営理念とし、成果に結びつけてまいりました。このワンチームの精神を武器に東洋制御の技術力と安全性能の高さは広く知られるようになり、今日では東洋制御=「セフコン(safety control)」の愛称で呼ばれております。
「人にやさしい、社会にやさしい、環境にやさしいオンリーワン企業」を目指し、令和元年に創立55年を迎えました。
「永遠なる企業生命の構築」の信条のもと、次世代の全ての人が安全に暮らしていける社会に向け、東洋制御は安心と満足を創出し続けてまいります。

代表取締役社長 野村 陽一

私たちの信条

1.顧客第一主義

お客様より要求された「品質」「納期」「価格」については真摯に対応し、顧客第一主義を遵守する

2.永遠なる企業生命の構築

価値観の変化、社会の動きに遅れることなく日ごろ研鑽を積み会社の永続的繁栄を限りなく追求する組織集団である

3.社会的貢献

市場の要求する、より良い製品を顧客へ提供し、こころ豊かな社会創りに貢献することを信条とする

会社概要


社名

株式会社 東洋制御

所在地

東京都⼤⽥区下丸⼦2丁⽬32番7号

TEL

03-3759-1341

FAX

03-3750-2374

役員

代表取締役社長 野村 陽一

取締役技術部長 露崎 和弘

取締役営業部長 野田 雅史

監 査 役   鵜沢 浩紀

資本金

5,400万円

従業員数

31名(2025年8月現在)

取引銀行

りそな銀行 蒲田支店

三菱UFJ銀行 蒲田駅前支店

三井住友銀⾏ ⽥園調布⽀店

土地建物

土地   533.88㎡

本社ビル 513.43㎡

工場   494.91㎡

事業内容

◯環境機器

排煙濃度計の製造、販売及び機器の設計開発

◯メカトロニクス

各種自動機のメカ設計、電気設計、製作、機内配線、PLCソフト設計、デバッグ

◯自動制御盤

各種自動制御盤・分電盤・動力盤の設計、製作、PLCソフト設計、調整

◯電子機器

プリント基板を使用した計測器、演算器の設計、製作、開発

営業品目

◯環境機器

排煙濃度計の設計、開発、製造及び付帯サービス(校正、点検並びに修理)

◯各種装置

各種自動機の設計、製作

◯各種制御盤

生産設備自動制御盤、中央監査盤、計器盤、動力盤の設計・製作、シーケンサ、タッチパネルのプログラム設計

◯燃料関連機器

フロートスイッチ、点火装置、その他関連付帯機器

◯計装、電装工事及び保守点検

沿革


昭和40年

燃焼自動制御を中心とした技術集団として、東京都大田区池上に(有)東洋制御機器製作所を設立

昭和41年

東京都大田区下丸子(現在地)に本社工場を移設

昭和42年

排煙濃度計プロトタイプの開発を行う
現敷地内に木造モルタル2階建事務所兼工場を新設し需要の増大に対応
東洋セフコン(株)設立、メンテナンス部門を強化しサービスの向上を企る

昭和46年

排煙濃度計S-10型を発売開始、好評を得る

昭和48年

組織を株式会社東洋制御と改組する旧工場を鉄骨3階建に改築し生産能力の向上を企る

昭和50年

排煙濃度計S-10型をモデルチェンジしS-21型を発表、販売開始

昭和52年

マイクロコンピュータ応用機器の開発研究に着手する

昭和53年

排煙濃度計販売30,000台達成記念セール実施

昭和56年

東洋制御システム(株)設立、エンジニアリング部門の強化をはかる

昭和60年

創立20周年を迎え記念式典を行う

昭和61年

ソフトウエア開発グループを発足し、FA用ソフトウエア開発業務に着手
半導体製造装置関連部門へ進出する

昭和62年

化学研究プラント(設計・製作・施工)、高純度薬液精製プラント(設計・製作・施工)貴金属精製・回収プラント(設計・製作・施工)等、化学プラント部門に進出する

平成元年

自動車生産ライン関連の受注が活発化する

平成3年

資本金を2,400万円に増資する
本社ビルを鉄筋4階建に改築する

平成5年

資本金を3,600万円に増資する
S2000オパシティーメータ発売

平成6年

S1000オパシティーメータ発売

平成10年

資本金を5,400万円に増資する
ISO9002認証取得:排煙濃度計の製造及び付帯サービス(校正、点検並びに修理)

平成14年

メカトロニクス関連の受注が活発化する
ISO9001認証取得:排煙濃度計の設計、開発、製造及び付帯サービス(校正、点検並びに修理)

平成15年

ソニー株式会社殿 環境マネージメントシステムのグリーンパートナー認証取得

平成17年

創立40周年を迎え記念式典を行う

平成27年

創立50周年を迎え記念式典を行う

平成29年

排煙濃度計S4000形発売

平成30年

排煙濃度計S3000形発売

令和元年

創立55年を迎え記念式典を行う

アクセス